hsp音で眠れない 光や音に敏感になる原因

あなたは、ものすごい神経質で音や光にものすごく敏感で

寝つきがものすごく悪くて悩んでいませんか?

この記事を読むと

hsp音で眠れない 光や音に敏感になる原因

hsp不安で眠れないとき自分を責めてはいけない

hsp眠れないときの対処法 ゆっこの快眠方法

がわかります。

是非、最後まで読んでみてください。

hsp音で眠れない 光や音に敏感になる原因

(相談)

これは子供の頃からですが、

大人になってからはさらにひどいです。

主人が深夜隣の部屋でゲームしてて

扉は閉めてるものの光が少しだけ

入ってくるんです。

それだけでも眠れません。

おまけに寝起きも悪いので

現在は仕事していませんが

仕事を始められるか不安です。

これは何か病気でしょうか。

とにかく悩んでます。

(答え)

光や音に敏感になる原因と考えられるもの

○ビタミンB群の不足

ビタミンBが不足すると、小さな音も刺さって来るように聞こえたり、光が眩しく感じられたりすることがあるようです

疲れやすい、肩こり、口内炎、むくみなどもビタミンB不足で出やすいです。

○性格的な問題(HSPである)

日本人の5人に一人がHSP(Highly Sensitive Person)という過度に敏感な性格かもしれない。

HSPであると、光や音、カフェインやアルコールなどの刺激にも敏感に反応してしまいます。

○耳の疾患

私はある時から大きな音が聞こえると不安で心臓がバクバクするようになり、精神系の病気を疑いました。

しかしそれからしばらくして耳の聞こえがおかしくなり、ストレス性の難聴と診断されました。

難聴の治りかけの時も周囲の音が非常に音が大きく聞こえ、食器がぶつかる音など辛くて耳栓が手放せない程でした。

聞こえが悪くなったり、音が歪んで聞こえたりしたらすぐ病院に行って下さい。

治療はスピードが命です。

○発達障害

アスペルガー症候群の人は「音に敏感」「決まった行動を妨げられると混乱する」傾向があります。

○神経症

小さな物音が異常に気になって生活を妨げられてしまう「雑音恐怖」という神経症があります。

私も疲れている時や体調の悪い時は刺激に敏感になる気がします。

疲れと睡眠不足には気をつけて下さいね。

ドライアイでも光が眩しく感じることがあります。

hsp不安で眠れないとき自分を責めてはいけない

慢性連日性頭痛や睡眠障害は解離状態を伴うHSPの特徴的な症状です。

私も子供の頃から頭痛もちでした。

私は学校に行って頭痛がひどくて誰にも言えずに泣いていました。

小学校中学校の時とそういう事があったのですが、 今とは全く違う性格でしたし原因をたどってみると、ストレスや栄養摂取の不足そういったものもあるとは思うんですけど、 機能不全家庭だったのでそこが大きな原因だったとは思っています。

父親にビールを買って来いと言われてお手伝いをさせられていた。

父親に耳かきをしてくれと言われてやっていた。

父は母に文句ばかり言っていたのを見続けていた。

私自身は勉強がついていけなかったのと、小学5年6年と学年全員から無視されるといういじめにあっていたことも大きく関係していたのかなとは思います。

母親が小さい頃から歯磨きを教えてくれた記憶もなく虫歯だらけで友人にはばい菌扱いされました。

子供だから小さい頃はドラえもんとかサザエさんなどを見て過ごしていたけれど、 心には傷が積み重なっていたのだと思います。

そんな父も母も悪気はなく、優しくて愛情もあったので好きです。(父は他界)

眠れないというのは小さい頃から今でもあるので眠れない時はもう反抗せずやりたいことをやるようにしています。

ドラマを見たり、音楽を聴いたり・・

人それぞれ眠れない原因というのがありますのでどうしたらいいのかというのもバラバラでしょうね。

hspゆっこの快眠方法

うつ病の時は 睡眠薬を3年ぐらい、毎日飲んでいました。

睡眠薬がきつくて、幽体離脱をした経験もあります。

飛び起きてナースステーションに行きました。

社会復帰しても夜9時から朝8時まで寝てました。寝過ぎだなーって思いながらも、生活リズムがそれで整っていたのでそれでよかったのかなとは思います。

快復してからは精神の薬とも縁が切れて睡眠薬も飲まずに眠れるようになりました。

でも敏感なことには変わりなく、飛行機で眠れる人が羨ましかったり、寝ている時にちょっとしたかカタッとした音で目が覚めます。

目覚ましもかけないです。

寝るまでには時間がかかる時とそうでないときがあります。

やはり疲れているとすぐ眠れますね。それは心も体も両方疲れている時です。

私が最近すぐに眠れるアイテムがちょっと変わってるんですけど・・

 Audible聞く読書というのをスリープタイマーをかけて横になることです。

いつも60分タイマーをかけるのですが10分も聞けてないんですよ。

何ででしょうね^^

でも逆に考え事で頭の中が一杯の時ってあるじゃないですか。

仕事とかプライベートなことでも。

そういう時は頭が興奮しているのか全く眠れませんね。

でもこれはHSPに限らず他の方も同じだと言えます。

というのはうちの主人はポジティブで明るい人ですが、特に頭を使う仕事で、納期が厳しく責任重大なので、いっぱいいっぱいになると朝までやはり眠れない時があるんですね。

本人もあれをしてこれをして、いついつにはこれもやって・・

と考えてたら寝れなかったと話しています。

普段の主人は、眠くなったら布団に入って3分から5分もしないうちにいびきをかきだすんですよ。

それまでは深夜までパソコンでゲームしていることが多いです。

布団に入る2〜3時間前までにはテレビやスマホを触ることはやめたほうがいいという話をよく聞きますよね。

私の主人に限ってはそれは全く関係ないようです。

私が熟睡するために効果があったのは、深呼吸を取り入れた簡単なストレッチ体操です。

快眠と同時に体の脂肪燃焼力もアップさせるナイトストレッチというのでやりはじめました。

【痩せるストレッチ】本気で効率よく痩せたいなら絶対にやるべき!快眠と同時に体の脂肪燃焼力もアップさせるナイトルーティンストレッチ

ストレッチで眠れるようになるなんて信じていなかったのですが

本当に次の日は熟睡できていたことが嬉しかったので私にはあっていました。

後はお風呂に浸かることですね。

お風呂に浸かるとぐっすり眠れるのでおすすめです。

まとめ

hsp音で眠れない 光や音に敏感になる原因

hsp不安で眠れないとき自分を責めてはいけない

hsp眠れないときの対処法 ゆっこの快眠方法

でした。

 Twitter とかね見てると中途覚醒など難しい言葉が飛び交ってるんですよね。

辛いのだと思います。

熟睡するためにはたくさん工夫する方法があるので試してみてくださいね。

ただ一睡も1週間眠れないとか2週間眠れないとかってなると病院に行ってください。

私は2週間ほとんど頭が興奮状態になっていて、全く眠れなかったんですね。

そこから変な行動をとるようになりうつ病になりました。

気をつけてくださいね。

LINEやメールで気軽に単発カウンセリング受付中

→詳しくはこちら

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする